初回のトライアルプラン体験から、通い続けてもうすぐ2年。
シーボンサロンケアの魅力を徹底レポート!

トライアルプランを体験してから、約2年。シーボンに月1回通い続け、サロンケアはもちろんのことクレンジングを始めとした、さまざまなシーボンのスキンケアアイテムを利用してきました。 今回は、どのようにシーボンに通い続けてきたのかをいつものサロンケアをしてもらいながらご紹介していきます。


この記事は約8分で読み終わります。

編集者Kがシーボントライアルプランを初めて受けたのは約2年前のこと。それ以来、シーボン新宿東口店に通っていますが、仕事が忙しく、まさかここまで続くとは思っていませんでした。そんな編集者Kが毎月通い続けられた理由を、実際にサロンケアを受けながら振り返ります。

編集者K「初めてのトライアルプラン体験レポート」はこちらからhttps://www.cbon.co.jp/journal/trial_plan_interview/

株式会社シーボンは2026年1月に60周年を迎えます。大きな節目を迎えるにあたり、「Talk to your skin〜素肌と対話する〜」という新たなメッセージを掲げてリブランディングが進んでいるところです。

「素肌と対話する」とは、毎日のセルフケアで、自分の手で素肌を丁寧にケアし、ご自身で日々の変化を感じとる対話。そして毎月のサロンケアで、フェイシャリスト®がお客様にトリートメントやカウンセリングを通じて寄り添う対話を意味しています。

店舗に一歩入ると、以前より落ち着いたベージュやオフホワイトを基調としたナチュラルな空間にリニューアルされています。お客様にリラックスしてサロンでの時間を過ごしていただきたい、そんな思いが込められているんだそうです。

本日も予約の時間にサロンを訪問。まずカウンターで、担当してくださるフェイシャリスト®のOさんにご案内していただき、早速ロッカーに荷物を預けて着替えます。

※フェイシャリスト®は株式会社シーボンの登録商標です

セルフクレンジング・洗顔

着替えが終わったら、まずはクレンジングから。いつも使っているのは「フェイシャリスト トリートメントブライトマセ」と洗い流しタイプの「フェイシャリスト リフレッシングマセ」ですが、今日は担当のOさんのおすすめで、豊かなうるおいでキメを整えもっちりとした素肌へ導いてくれる「フェイシャリスト トリートメントマセa」を使用。マセをたっぷり顔にのせてゆっくりと手でなじませながらメイク汚れや皮脂汚れを落としていきます。マセの色が透明になり、十分に汚れとなじんだら、押さえるようにふき取り、ぬるま湯で軽くすすいだ後洗顔します。

約2年間も習慣にしているマセでのクレンジングはすっかり慣れたもの。最初は、フェイシャリスト®さんにきちんとできているか見守ってもらっていましたが、すっかり一人でできるようになりました。サロンでは力加減や指の使い方なども丁寧にアドバイスしてもらえるので、慣れるまではとっても安心!

使ったのはコチラ!

製品を詳しくチェック!

シーボンを代表するクレンジングである「マセ」もリブランディングにあわせてリニューアルされました。シーボンではマセや洗顔、酵素洗顔などのアイテムも、「汚れを落とす・洗う」だけではなく、肌を「調える」アイテムとして新たに位置づけられています。

リニューアルされた「マセ」の開発背景はこちらから
https://www.cbon.co.jp/journal/interview_17/

マセを「シーボン クレンジングタオル」で拭き取ったあとは、大好きな洗顔です。ぬるま湯に酵素洗顔パウダー「フェイシャリスト ファーメントパウダーa」と洗顔フォーム「フェイシャリスト クリアクレイウォッシュ」を入れてモコモコの泡を担当のOさんにつくってもらいます。この泡がとにかく気持ちいい。弾力のある泡で肌に直接手がふれないように、優しく優しく洗います。

使ったのはコチラ!

製品を詳しくチェック!

もともと肌は白いほうだったけれど、酵素洗顔をはじめてからツルツルで、以前は肌トラブルに悩むことも多かったのですが、自分の肌に自信がもてるようになりました。

製品を詳しくチェック!

普段はさわやか系のウッディな香りが好きなのですが、リニューアルした「フェイシャリスト クリアクレイウォッシュ」の香りがとても気に入っています。

すべすべなのにしっとり。毎回サロンで洗顔をしたあとは、スッキリとした気持ちになれてうれしくなります。

忙しい朝や、疲れているときは洗い流しタイプのマセを使用しているため、なおさら酵素洗顔にはいつも助けられています。

肌解析

洗顔後はキメのチェックや、オリジナル肌撮影機エピスキャン※を使用して、正面と右向き・左向きで撮影。見た目ではわからない内側の肌状態をチェックします。

私は毎月1回、サロンに来店するタイミングで撮影し、季節や体調による肌状態の変化を確認しています。この結果をもとに「〜のケアを追加でするといいですよ」「〜は最近使えていますか?」などフェイシャリスト®さんにアドバイスしてもらえます。

※エピスキャンは株式会社シーボンの登録商標です

東洋式トリートメント

肌解析の後はベッドに移って、シーボンでしか体験できない「東洋式トリートメント」。これが一番のお気に入りです!

マセを使ってオールハンドで、美肌ポイントをほどよい力で刺激しながら、めぐりを促すようにフェイシャルトリートメントしてもらいます。顔だけでなくデコルテや肩までオールハンドでトリートメントされると、あまりの気持ちよさに毎回寝落ちしてしまいます(笑)。

私は月に1回、仕事帰りに来ていますが、疲れていることが多く癒しを求めて通っています。おしゃべりは少なめに、できるだけ必要最低限がうれしいんです。それをよく理解してくださっていて、どなたが担当しても同じ対応をしてくださるので非常にありがたいです。一方でおしゃべり好きなマダムには、お手入れ中もお話されている様子をお見かけしたことがあり、一人ひとりがその時間を楽しめるように工夫されているのを感じます。

東洋式トリートメントが終わって、顔に残っているマセをふき取ってもらうと、真っ白だったマセがベージュ色に!毎回、クレンジングも洗顔もしているのに、いつもマセの色が変わっていることに驚きます。

その後は、手または足のマッサージタイム。どちらかを選べるのですが、この日は足に。「もう気持ちよすぎる〜。もうちょっとお願いします!」と言いたくなるくらい、幸せな時間です。フェイシャリスト®さんの手技を自分でも身に付けたいくらいです。

アフターカウンセリング

お手入れが終わると、最後はアフターカウンセリング。いつも使っている化粧水や美容液をつけた後は、今回はOさんにお願いして、2年前と今日の肌の様子を見せてもらいました!

キメの写真

データの数値や画像もそうですが、自分の体感として、実際に画像で肌のトーンや、毛穴、シミ予備軍の量や濃さなどを知ることができるのがうれしいですね。

最後に、この時期おすすめのキャンペーンをご紹介していただいたり、使い終わったアイテムを追加で購入したりしています。キャンペーンは、お得なのはもちろんですが、今の自分の肌に合ったアイテムがピックアップされているのでいつも興味津々に。ついつい欲しくなります(笑)。

さいごに

Kさんは、ご入会のときからマセと酵素洗顔を使っていただいており、毛穴の詰まり・お顔のくすみ*を丁寧にケアされています。

ご自宅でも肌状態に合った美容液をお使いいただき、サロンでもパックを組み合わせて使っていただいているので、その結果が出ていると思われます。

*くすみ:汚れや古い角質による

シーボンに通い始めてから「肌がキレイですね」と周囲の方に言ってもらえることが増えました!ノーメイクでも、すっぴんだとバレないことも…(笑)。以前はおしゃれやメイクにはそれほど興味がありませんでしたが、調子がよくなることで最近は楽しいと思えるようになりました。いろんなメイクに挑戦したり、研究したりしています。

それが自信にもつながって、ジムに通ったり、食生活を気にしたり、健康のためにも美容のためにも前向きに挑戦することが増えています。

シーボンでは初めての方限定でトライアルプランをご用意しています。私も最初はトライアルプランでの体験をきっかけに通い始めるようになりました。

編集者Kのトライアルプラン体験記事はこちらから
https://www.cbon.co.jp/journal/trial_plan_interview/

通常価格3,850円~4,400円(税込)のパックのセットを1,500円(税込)でご体験いただけます。

*シーボンの体験が初めての20歳以上の女性、お一人様1回限りとなります。
*カウンセリングや肌チェック、お手入れ・アドバイス等を含め120分のお時間をいただきます。
*トライアルプランの代金はご来店時に現金・電子マネーまたは各種二次元コード決済でお支払いいただきます。
*当日、肌にアレルギーやニキビ、吹き出物、炎症などの症状がある場合、咳や発熱・体調不良の症状がある場合は、お手入れをお受けいただけない場合があります。
*お子様連れでのご来店はご遠慮いただいております。
*トライアルプランはシーボンの化粧品をお試しいただき、化粧品ご購入後のアフターサービスのご紹介を目的としています。
*他のキャンペーンとの併用および変更はできません。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
*本プランは予告なく変更する場合があります。