肌にできるシミの種類
シミは大きく分けて4種類あり、場所や特徴により原因や対策が異なります。以下の表を参考にしながら、シミの状態がどれに当てはまるのか確認してみてください。
シミの種類 | できやすい場所 | 特徴 | 主な原因 |
老人性色素斑 | 額・頬・こめかみなど | 薄いシミから濃いシミまでさまざま。シミができる場所に規則性はない。加齢とともにみられるシミの代表格。 | 紫外線 |
炎症性色素斑 | 皮膚に炎症があった場所 | 傷やニキビ、化粧品かぶれなどで肌に炎症が起きたあとにみられる。炎症が原因のため、年齢や性別、部位は関係ない。時間とともに軽快する場合もある。 | 傷跡、ニキビ跡、かぶれなどの炎症 |
肝斑 | 頬など | 薄い褐色で頬骨に沿って左右対称にみられる。やや大きめのシミで、紫外線を浴びると悪化する場合がある。 | ホルモンバランスの乱れ |
ソバカス | 頬・鼻周り | 直径数ミリ以下の丸い斑点が広範囲に広がるシミ。遺伝的要素が強く、若いころから悩む人が多い。 | 遺伝 |
※横にスクロールください。
シミができる主な原因は紫外線
紫外線を浴び続けると肌へのダメージが蓄積されます。ここからは、紫外線が肌に及ぼす影響やメラニンの役目について解説します。
1.紫外線によりメラニンが生成される
紫外線から肌を守るために、表皮にあるメラノサイト(色素細胞)からメラニン(色素)が作られます。
「日やけをすると肌が黒くなる」といわれているのは、メラニンが紫外線から細胞核を守ろうとしているからです。メラニンは、肌トラブルや病気を予防するために大切な働きをしているのです。
2.皮膚のターンオーバーのサイクルが乱れる
健康な肌は、メラニンが生成されても体外へ排出されるためバランスを保てます。しかし、紫外線の浴びすぎや肌への強い刺激などで、肌のターンオーバーの周期が乱れると、メラニンの生成と排出のサイクルが崩れてしまいます。
肌のターンオーバーの周期は約28日なので、一時的な日やけであれば時間とともにシミが気にならなくなるでしょう。
3.メラニンが表皮に過剰に蓄積される
肌のターンオーバーの周期が正常であれば、メラニンを含む古い角質が剥がれ落ち、すこやかな肌が保てます。
しかし、長時間紫外線を浴び続けてメラニンの生成が活性化すると、排出が間に合わず肌に蓄積されてしまいます。肌のターンオーバーの周期が滞り、色素沈着を起こすとシミの原因になるのです。
肌のターンオーバーの周期がくずれる原因はさまざま
肌のターンオーバーの周期は、一定のサイクルで繰り返されています。この周期が乱れると、肌トラブルを起こしやすくなります。ここからは、ターンオーバーが崩れる原因を解説します。
1.生活習慣
生活習慣の乱れは肌トラブルのもとになります。
寝不足が続いたり、睡眠の質が悪かったりすると、睡眠中に分泌される成長ホルモンの量が減ってしまいます。成長ホルモンは、肌のターンオーバーの周期を整える働きがあり、不足すると、古い角質が肌表面に残って肌荒れを引き起こしやすくなります。
疲労やストレスも肌にとって良くありません。ストレス過多の状態は、自律神経やホルモンバランスの乱れにつながり、免疫力の低下や肌のターンオーバーの周期に影響を与えます。
また、無理なダイエットをしたり食生活の乱れがあったりすると、肌に必要な栄養素が不足してしまいます。
特に、たんぱく質は皮膚をつくる材料になるため、摂取を怠るとコラーゲン不足になることも。厳しい食事制限で食物繊維が不足していないかもチェックしましょう。便秘になると腸内環境の悪化を招き、老廃物などの有害物質を体内にめぐらせてしまいます。体に溜まった有害物質を排出するほうにエネルギーが注がれてしまい、肌本来のターンオーバーの周期が乱れやすくなってしまうのです。
喫煙や過度な飲酒も血液循環や代謝機能に影響を与えてしまい、肌のターンオーバーの周期が乱れやすくなります。
適度な運動も、肌にとっては重要です。血の巡りが悪くなると、肌に必要な栄養を届けることができません。
2.外的刺激
紫外線や乾燥などの外的刺激は、肌のターンオーバーの周期が崩れる原因のひとつです。
外的刺激によって皮膚がダメージを受けると、肌を守ろうとする力が強まります。短期間で肌の状態を元に戻そうとして、未熟な肌細胞のまま表皮に現われてしまうのです。さらに、未熟な肌細胞からできた表皮は、メラニンを含む古い角質がはがれ落ちる力も弱く、肌表面に留まりやすくなります。
こうした肌のターンオーバーの乱れは、毛穴の汚れや、くすみやごわつきの原因にもなりかねません。
シミが気になる肌のおすすめスキンケア方法
今あるシミや、将来できる可能性のある隠れシミにおすすめのスキンケア方法を解説します。
生活習慣を見直す
炎症性色素沈着や老人性色素斑が気になる人は、生活習慣を見直すことから始めましょう。規則正しい生活やバランスのよい食事を続けると、肌のターンオーバーの周期が整いやすくなります。ゆっくりお風呂に入り、血行を促進すればストレス解消や安眠につながります。
シミ対策におすすめの栄養素は、たんぱく質・ビタミンA・ビタミンE・ビタミンC・亜鉛などです。
たんぱく質:肌をつくる材料になる。赤身肉や魚、卵、豆腐などに多く含まれている。
ビタミンA:肌のターンオーバーの周期を整え、メラニンの排出を高める。うなぎや鶏レバー、人参などに多く含まれている。
ビタミンE:活性酸素の抑制や血行を促進する。アーモンドやアボカド、うなぎなどに多く含まれている。
ビタミンC:メラニンの色素沈着を抑制し、メラニンの生成を遅らせる働きがある。キウイやパプリカなどに多く含まれている。
亜鉛:たんぱく質の合成や遺伝子の発現などに関わる成分。牡蠣や卵などに多く含まれている。
上記の栄養素を意識して摂取し、栄養バランスの良い食生活を目指しましょう。厚生労働省と農林水産省にて策定された「食事バランスガイド」を参考にすると、栄養バランスを整えやすくなります。
薬の服用
医薬品の使用は、肝斑のケアに向いています。肝斑は皮膚科で適切な処置をすれば、改善する可能性があります。
特に、色素沈着を抑制するトラネキサム酸を含む内服薬が効果的です。ほかにも、アスコルビン酸やグルタチオンを処方される場合もあります。病院以外でも、薬局やドラッグストアなどで購入できます。
丁寧なスキンケア
シミ対策には、基本的なスキンケアで肌の乾燥を防ぐことが大切です。摩擦が起こらないようにコットンは使用せず、化粧水を手にとって顔全体を包み込むように浸透(※)させましょう。
メラニンの生成を抑えるために、美白(※)化粧水や乳液、美容液、クリームを揃えておくことをおすすめします。
シーボンの「ACシリーズ」なら光ダメージ(※)のケアが可能です。有効成分のナイアシンアミドがしわをケアし、さらにシミを防ぎます(※)。肌なじみがよい、とろみのあるテクスチャーと上品なローズの香りが、リラックスタイムを演出します。
「シミを予防したい」「なるべくシミを増やしたくない」という人は、シーボンのトライアルプランをご活用ください。
シーボンのトライアルプランでは、肌の専門家によるカウンセリングと東洋式フェイシャルケアを体験できます。カウンセリングを元に、肌状態や肌悩みに合わせたホームケア製品のご提案をいたします。
ご購入金額に応じてビューティアップ・ポイント(BP)が付与され、12BPにつきサロンケアが1回無料で受けられるため、美肌をキープしたい方にはおすすめです。
シミ(※)にお悩みの方は、シーボンのトライアルプランをぜひ一度お試しください。
※浸透:角層まで
※美白:メラニンの生成を抑えシミ・ソバカスを防ぐ
※光ダメージ:紫外線による、乾燥・シミ・シワなどの肌ダメージ
※シミを防ぐ:メラニンの生成を抑えること
※シミ:日やけによる
*シーボンの体験が初めての20歳以上の女性、お一人様1回限りとなります。
*カウンセリングや肌チェック、お手入れ、アドバイス等を含め、120~150分のお時間をいただきます。
*トライアルプランの代金はご来店時に現金・各種二次元コード・各種電子マネーのいずれかでお支払いいただきます。
*当日、肌にアレルギーやニキビ、吹き出物、炎症などの症状がある場合には、お手入れをお受けいただけない場合があります。
*お子様連れでのご来店はご遠慮いただいております。
*シーボントライアルプランは、化粧品のおすすめにあたり、肌に合った化粧品のご購入後のアフターサービスをお試しいただくことを目的としています。
*他のキャンペーンとの併用および変更はできません。予めご了承くださいますようお願いいたします。
*本プランは、予告なく変更する場合があります。
まとめ
シミの主な原因は紫外線です。メラニンは紫外線から細胞核を守る働きがありますが、増えすぎると色素沈着を起こしてしまいます。肌のターンオーバーの周期が乱れると、メラニンの生成と排出が滞りやすくなります。
普段から生活習慣を整えたり、丁寧なスキンケアをしたりすることを心がけましょう。シミ対策として薬用美白(※)化粧品を使ってみるのもひとつの方法です。
※美白:メラニンの生成を抑えシミ・ソバカスを防ぐ